推し活ワードでよく耳にする『遠征』。実際に経験がある方も多いのではないでしょうか?

遠征が決まったけど、何を持っていけばいいんだろう?
準備に悩む皆様に、今回は「私が実際に遠征に持っていく物」「持って行って良かった物」をご紹介!
【必需品】【便利グッズ】に加えて、【節約テクニック】も紹介しているのでぜひ参考にしてください!
せっかくの推しイベント。準備不足で後悔しないために、事前にしっかりとチェックしておきましょう!
▼遠征とは?
ライブや舞台など、推し関連のイベントに参加するために自分の住んでいる地域から遠くの土地まで行くこと
1. 必需品リスト
まずは、絶対に忘れてはいけないものをチェック!

基本的なもの
- チケット
- 本人確認書類
- スマホ & 充電器
- 財布
- 交通&宿泊に必要なチケット
- メイク道具
- 着替え・下着・ヘアアイロンなど(宿泊する場合)
2. あると便利なグッズ
ここからは、持っていくとさらに快適に過ごせる便利アイテムをご紹介!
イベント用アイテム
- ペンライト
- 双眼鏡
- 応援うちわ、ボード
- 推しのアクスタ・ぬいなど
移動・宿泊時のアイテム
- 大容量モバイルバッテリー
- 小さめのバッグ
- 圧縮袋
- ネックピロー(小さく収納出来るもの)
- アイマスク
- マスク
- 折りたたみスリッパ
そのほか
- 鎮痛剤・常備薬
- ウエットティッシュ
- のど飴
3. [番外編] 節約テクニック

遠征は何かとお金がかかるもの…少しでもコストを抑えるテクニックをご紹介します!
交通費を節約する
- 早割を活用(新幹線・飛行機・高速バス)
- 青春18きっぷ(長距離移動なら超お得!)
- 夜行バスを利用(宿泊費も浮く)
- 交通系ICカードのポイント活用(Suica・PASMO)
宿泊費を抑える
- カプセルホテルやネットカフェを利用
- 楽天トラベルやじゃらんのクーポンを活用
- ホテルの無料朝食付きプランを選ぶ
まとめ
後悔のない遠征にするためには、事前にしっかり準備しておくことが大切です!
✅ チケットや本人確認書類を忘れずに!
✅ 移動・宿泊・グッズの準備を万全に!
✅ 快適に過ごすためのアイテムを持っていく!
✅ 節約テクを駆使して賢く遠征!
推しのおかげで色んな地に赴けるのはとっても楽しい✨ あなたの遠征がより充実したものになりますように!